9/27(水)【新作大塚カレー】南インド系ポークワラット ¥930-

9/27(水)【新作大塚カレーのご案内】

本日はスタッフ大塚が19:00~23:00まで営業致します。

[新作大塚カレー]
■南インド系ポークワラットカレー ¥930-

本日デビューの新作大塚カレーは
南インド・ケララ州で定番料理として食べられている、肉の存在感を楽しむポークカレー「南インド系ポークワラット」のご案内となります。

■作り方
豚肩ロースを香味野菜とカルダモンなどのパウダースパイスで漬け込んだ後に
トマトやコリアンダー&クミンなどのパウダースパイスを加えて炒め合わせ、水・ココナッツミルクで煮て仕上げたカレー

■味わい
香味野菜の甘味に下味のしっかり付いた豚肉の旨味が主役となり、
そこにココナッツのコクとシナモン・クローブのすっきりとしたスパイスの風味が香る味わい。

■シェフよりひとこと
カレー以外の西インドで食されるフライドチキン「ムルギナファルチャ」や「南インドの前菜3種盛り合わせ」といったスパイス料理もご用意していますので、クラフトビールやカクテルなどのドリンク等とご一緒に味わいに来てみては如何でしょうか?

9/22(金)【新入荷情報】[樽生ビール]■Yマーケット メガ盛り Tropic Haze

9/22(金)【新入荷情報】

本日は店主 引屋敷が18:00~3:00まで営業致します。

[樽生ビール]
■Yマーケット メガ盛り Tropic Haze
中グラス ¥900 大グラス¥1,400

さて今回はまだまだ暑い日が続くということで、ホップ盛り盛りな樽生のヘイジーIPAを入荷です♪

ご贔屓ブリュワリーのYマーケットさん季節限定のこちらは
5種類のホップをた〜っぷりと使用しドライホッピングしたヘイジーIPA✨️

舌触りにとろみを感じれるほどのヘイジー感!

熟した杏子や黄桃、マンゴーやパイナップルなど南国フルーツ感が融合したトロピカルゥ〜な仕上がりとなっております。

現代クラフトビールファンの皆さまは必飲です!

9/20(水)【新作大塚カレー】パキスタン風 ムルギーカレー ¥930-

9/20(水)【新作大塚カレーのご案内】

本日はスタッフ大塚が19:00~23:00まで営業致します。

[新作大塚カレー]
■パキスタン風ムルギカレー¥930-

本日デビューの新作大塚カレーは
インド・パキスタンでよく食べられている人気のカレー「パキスタン風ムルギカリー」をご案内。

■作り方
塩コショウでマリネした鶏肉と香味野菜をじっくり炒め、
カルダモン・クローブ・シナモンなどを合わせた自家製ガラムマサラと
トマト・ヨーグルトを加えて煮込み仕上げました。

■味わい
鶏肉の出汁による旨味と仄かなヨーグルトのコク、程良い辛さと清涼感のあるスパイスの風味が効いた味わい。

カレー以外のスパイス料理もご用意していますので、カクテルなどのドリンク等とご一緒に味わいに来てみては如何でしょうか?

9/17(日) 本日マサラ会開催 18:00~0:00

9/17(日)【改訂版 マサラ会 開催のお知らせ】

■マサラ会 営業時間
9/17(日) 18:00~0:00(L.o23:30)
席料 ¥300-(お通し無し)

過去三回にわたりご好評いただいているマサラ会🍛

本日、改訂版として新たなメニューを引っさげて開催致します。

そして満を持して、スタッフ大塚のワンオペでの初開催!

題して「マサラ会~ひとりでできるもん~」略して「ひとでき」

スパイス料理は新作メニューと過去の人気メニューをラインナップし、
それぞれを新たなペアリングをご用意致しました🍷🍖🍺

未来の新店店長を目指すべく、スタッフ大塚のワンマンショーをお楽しみくださいませ。

一杯、1品だけでもどうか応援していただけたら嬉しいです🙇‍♂️

※カクテルなど通常メニューに関しては大塚にご相談ください

9/16(土)【新入荷情報】[スコッチウイスキー]■コンパスボックス オーチャードハウス ¥1,500-

9/16(土)【新入荷情報】

本日はスタッフ大塚と引屋敷の二人体制で18:00~3:00まで営業致します。

[スコッチウイスキー]
■コンパスボックス オーチャードハウス ¥1,500-

さて今回の新入荷は
複雑なフルーツ香が人気のブレンデッドモルトウイスキーをご案内。

こちらはロンドンにて2000年創業のコンパスボックス社がリリースするブレンデッドモルトウイスキー。

コンセプトは名前の通り「果樹園」で、
果樹園にある様々なフルーツをイメージして樽を選びブレンドしたもの。

レシピは
リンクウッド蒸留所のファーストフィルバーボン樽39%
クライネリッシュ蒸留所のファーストフィルバーボン樽29%
ベンリネス蒸留所のファーストフィルバーボン樽20%
アベラワー村にある蒸留所のオロロソシェリー樽8%
ハイランドモルトブレンドのフレンチオーク樽2%
カリラ蒸留所のファーストフィルバーボン樽2%
と詳細が明かされております。

リンゴや洋梨、パイナップルと
グラスに注ぐと様々なフルーツ香が顔をのぞかせます。

皆さんはどんなフルーツを収穫(感じ取れる)できるでしょうか?

秋のフルーツ狩りをどうぞお楽しみください♪