9/4(木)【第4回 hikaruの記録簿】

9/4(木)【本日の営業時間のご案内】

本日は店主引屋敷が18:00~24:00まで営業致します。

■hikaruの記録簿 第4回■

皆さんこんにちは、スタッフの大塚です🍛

今回は久しぶりに過ごした朝活の様子を記事にしたのでもし宜しければ
時間つぶしにご閲覧ください🙇‍♀️

今日は朝活のため最寄り駅の西八王子駅から八王子駅へと電車で移動🚃

そこから大型温浴施設「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」まで
八王子駅南口を出発して約20分位歩いて軽く汗をかきながら向かいました🚶🏻

前回は前払いのチケットでの入場が
下駄箱の鍵に後精算システムが付いていて、飲食販売コーナーもタオル等のレンタル品・グッズ購入・自販機まで到る所が後精算システムへと進化していて、便利さ倍増で心踊る童心に帰りつつ「便利だけど使いすぎには注意しなきゃ」と我に返りました😅

目的の朝風呂で身の汗を流しバズーカロウリュサウナ→超冷水風呂→メディサウナ→冷水風呂を体験しすっきりとした後高濃度炭酸泉→不感の湯(天然温泉)に浸かっていたら空腹を感じ、一度上がりフードコーナーへと朝食を食べに♪

風呂上がりの牛乳というルーティン後
フードコーナーで何を食べようかと迷っていたら“スパイス” “クラフトコーラ”の文字が視界に入り見たら
何と竜泉寺の湯にクラフトコーラとスパイスを振りかけた焼き鳥を発見!!迷わずフードコーナーで即注文!

クラフトコーラは【三角クラフトコーラ】
醤油で有名なあのヤマサ醤油が販売しているオリジナルクラフトコーラで、クローブ・カルダモン・シナモンといった代表的なスパイス、隠し味には醤油を使用したヤマサ醤油らしいクラフトコーラ♪
スパイスのすっきりとした風味と爽やかさの後に独特な甘さと深みある余韻は醤油による物なのかと驚きました😮

スパイス焼き鳥の方は皮のついた鶏もも肉にガーリック・黒胡椒・七味・ハーブソルトベースのシーズニングスパイスはクラフトコーラと合いましたし、ビールやハイボールが欲しくなる様な味だと思います!

腹を軽く満たした後は2度目の風呂へ!
サウナを2種類と水風呂2回で整いジェットバス→高濃度炭酸泉でさっぱりさせてから、無重力マッサージチェアで身体をほぐしてもらい
デザートにストロベリーサンデーで糖分を補給し、昼ご飯を食べに八王子へとシャトルバスで戻り「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」での朝活を終えました。

向かった先の八王子では本日の昼ご飯に、八王子駅北口から徒歩約3分程の路地に入ったビル2階にあるカレー屋さん「石油王のカレー」さんへ♪

白を基調とした明るく落ち着いた雰囲気の店内で今回は別名「トロトロ黒毛和牛の王道スパイスカレー」の石油王のカレーのランチセット(ドリンク+サラダセット)を頂いてきました!

無添加・化学調味料不使用・小麦粉を使わないグルテンフリーの25種類ものスパイスの複雑な風味と赤ワイン・デミグラスソース・バターのコクとジューシーで柔らかい食感の牛肉とサフラン香る半熟卵と玉ねぎの甘味を感じる濃厚な味わいなのにあっという間に完食してしまうほどでした!

何時もはランチで来てるので、今度はディナータイミングでも来てみたいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次