タグ別アーカイブ: 京都醸造/クラフトビール/生ビール/立川クラフトビール/底抜け上戸

1/20(土)【新入荷情報】[樽生ビール]■京都醸造 冬の気まぐれ(小麦ウィートペールエール)

1/20(土)【新入荷情報】

[樽生ビール]

■京都醸造 冬の気まぐれ(ウィート・ペールエール)

1パイント ¥1,400-

1/2パイント ¥900-

お試し ¥650-

冬でもノド越しの良いビールが飲みたければ、この一択。

※下記より製造元コメント↓

○今年の「冬の気まぐれ」は昨年のバージョンと似た麦芽の構成比率(20%を小麦、10%をオーツ麦使用)となっていますが、ホップに関しては柑橘系の香りが豊かなZythos, Belma, Galaxyといった種類のユニークなブレンドで変化を加えました。

ZythosはNew World IPAを念頭に置いてつくられたブレンドホップであり、タンジェリンやパイナップルのような香りに加えて松の木のような香りもほのかに感じさせてくれます。

Belmaはワシントン州にある小さな家族経営の農場から生まれた新種のホップであり、トロピカルオレンジのような風味が折り重なっています。

Galaxyはまさに近年の典型的なオーストラリアホップと言える品種であり、ほのかなパッションフルーツのような香りを含む様々な風味がきれいにまとまっています。

各種ホップがもつそれぞれの風味がまろやかでジューシーなボディの中に重なり合っているこのビールは、アルコール度数たった5.5%ということもあってこれからの長い飲み会シーズンにうってつけの素晴らしい相棒となることでしょう。

乾杯!

スタイル: ウィート・ペール・エール

モルト:

Pilsner, Wheat, Oats

ホップ:

ビタリング – Merkur

味・アロマ – Zythos, Belma, Galaxy

酵母: American Ale II

ABV: 5.5%

IBU: 35

ガスボリューム (炭酸ガス含有量): 2.4

9/9(土)【新入荷情報】■京都醸造『底抜け上戸』セッションエール(樽生クラフトビール)

9/9(土)【新入荷情報】

[樽生クラフトビール]
■京都醸造『底抜け上戸』(セッションエール)

1パイント ¥1,400

普通グラス ¥900

お試しグラス ¥650
スタイル:セッションペールエール

特徴:いくらでも飲めるジューシーな低アルコールペールエール。残暑にピッタリ!

ABV: 4.0%

IBU: 15

ガスボリューム (炭酸ガス含有量): 2.4
[醸造元コメント]

底抜け上戸はしっかりとしたホップの味わいをもちつつも苦味は極力抑え、ボディが弱すぎることのないように十分なモルトの甘さをもったビールをつくることを目指しました。
本質的には伝統的なペールエールの要素を踏まえつつ、ABVを4%以下に抑えるよう仕上げました。
口当たりの良さやボディ、甘みを与えるためにオーツモルトとカラピルスを使用し、シトラス感を与えるためにベルマとファルコナーズ7Cのホップを使用しました。
また、ノースウェストエール酵母を使用したことでブドウのような味わいが生まれ、モルトやホップからくる味わいを一層引き立てます。

そうした結果、何杯おかわりしても飲み飽きすることなく飲み終えてからも千鳥足になる心配も少ないビールに仕上がりました。
つまり、これぞセッションビールです!