12/31(月)【新年 1月のイベントについて】

12/31(月)【新年 1月のイベントについて】

 

■お店の大掃除で奮闘中!

とりあえず、床がピカピカになりました✨

んでもって、新年から新しいことハジメマス。

■その名も『Bartender’s Kitchen』(バーテンダー’s キッチン)

バーテンダーの発想ならではのフードが楽しめる一日。

シェフが作る美しい料理ではないが

ミックスド・ドリンクの専門家だからこその

遊び心満載のヘンテコ料理!!??

はじめは手探りで普通のお料理から始めていこうかなと思っとりますが、楽しむこと第一がモットーで頑張りますので応援してやってくださると嬉しいですm(__)m

 

[1月のイベント]

■冬休みは12/31(月)~1/4(金)

 

■スタッフ田村ラストシフト 1/5(土)

 

■クラフトジンの会(サロン貸切りイベント)

 

■毎週火曜日バーテンダー’s キッチンDay

 

 

12/31(月)【冬休みのお知らせ】12/31(月)~1/4(金)

【冬休みのお知らせ】

bar nocturne.本日から1/4(金)まで正月休みとさせていただきます。

(12月初旬でのご案内では1/3までとしておりましたが、諸事情により1/4までとさせていただきます)

本日はお休みですが、絶賛大掃除中!(掃除)

床もワックス掛けをしてピカピカになりました✨

このあと新年からの新しい営業のための準備をさせていただこうと思います。

今年の冬休みは長く取れる方がおおいと思います。

一年間の疲れを大いに癒していただき、また新年よりBAR TIMEを元気に楽しんでくださいませ!

それでは皆さま、本年はお世話になりました
来年も変わらぬご愛このほど
どうぞ宜しくお願い致します。

bar nocturne.「夜想曲」
代表 引屋敷進矢

12/29(土) 【新入荷情報】■伊勢角屋麦酒 季節限定『大和当帰ホワイトエール』

12/29(土)【新入荷情報】

[樽生ビール]


■伊勢角屋麦酒 大和当帰エール(ハーブ&ホワイトエール)
1パイント ¥1,400-
ハーフパイント¥900
お試し ¥650

今年最後の土曜日はスタッフ田村と引屋敷の二人体制で営業いたします。

さて、本日の新入荷は
三重県伊勢市の伊勢角屋麦酒さんの季節限定の樽生ビール『大和当帰エール』!

大和当帰(やまととうき)を使った小麦系ホワイトエールという面白ろ美味いビールです(^^)

ホントにすごいセリ!

そして小麦と合う!!!笑

大和当帰とはセリ科の植物で、昔から葉っぱや根っこは薬として使われてきた日本古来のハーブです。

年末の忙しさでやられた身体をこのビールで美味しく癒してみてはいかがでしょう✨
※下記より製造元コメント

大和当帰(ヤマトトウキ)はセリ科の植物で、根は婦人病や冷え性、鎮痛の漢方薬として古来より使用されてきました。
薬として使用されない葉の部分はセロリのような特徴的な香味を持っており、和のハーブとして調味料などに活用する動きが広がっています。
これまでさまざまなスタイルに挑戦してきた伊勢角屋麦酒が、日本の伝統的な薬草である大和当帰の葉を使用するために、独特の香りを活かすスパイシーな和のホワイトエールとして醸造いたしました。

ホワイトエールといえばベルギースタイルが有名で、コリアンダーとオレンジピールを使用して、風味づけを行うのが一般的です。
今回、香りづけに大和当帰葉を使用することで日本独自のジャパニーズホワイトエールとして開発しました。大和当帰葉のセロリのような個性ある香りに、伊勢の天然酵母KADOYA1の作り出すフルーティーな香りを組み合わせました。香りが前面に主張しますが、モルト、ホップをバランスよく配合し、飲み飽きしないテイストにいたしました。

グラスに注ぐと、どこかで嗅いだことのある?懐かしくも個性豊かな香りが広がります。
小麦麦芽の優しく濁った色合いを楽しみながら口に含むと、セロリのような香りとともに、スパイシーさとほのかな酸味との瑞々しくもふくらみある味わいに満たされます。ホップは控えめながらも、大和当帰葉のもつ風味と相まって、自然なほろ苦さを感じていただけますので、身体が浄化されるような余韻を愉しんでいただけます。セロリを使ったお料理に、和のハーブとしてのアクセントとしても、ぜひお試しください!

12/21(金) 【新入荷情報】ウイスキー、ブランデー、ジン、ラムなど7種類

12/21(金)【新入荷情報】

忘年会シーズンは静かな日が多くてハラハラしている今夜もスタッフ大塚・引屋敷の二人体制で営業中です。
(誰かかまってください笑)

 

[ウイスキー]
■シングルモルト倉吉12年 ¥1,350
海外ゲストにおすすめな、しつこくないボディ感

■マルスモルテージ 越百 ¥1,200(ブレンデッドウイスキー)
ハイボールにするとポテンシャルの高さ感じざるをえない

[ブランデー]
■シャトー・ド・ブルイユ15年 ¥1,650
引屋敷の修行時代、思い出のカルバドス。ジャックローズ飲んでほしい

■ピエール・フェラン1840 ¥1,200
主にサイドカー、サワーに使うつもりです

■ヴォルフ・ベルジェール マール・ド・アルザス(ゲヴュルツトラミネール) ¥1,200
ラフランスのカクテルベースとしても活躍中

[ラム]
■SMWS ガイアナ・ラム13年カスク ¥ASK
誕生日の贈り物。ご興味ある方はお尋ねください
すごい贅沢な気持ちにさせてくれますよ

[クラフトジン]
■季の美 エディションK(キルホーマン樽熟成) ¥1,800
Amazonにて限定発売されましたね。すごく良い

12/12(水)【新入荷情報】■MALFY シチリアン・ピンクグレープフルーツGin ¥1,200-

12/12(水)【新入荷情報】

[クラフトジン]
■マルフィー・ピンクグレープフルーツジン ¥1,200

イタリアはシチリア島のピンクグレープフルーツを主体にしたクラフトジンです。

ボタニカルはすべて天然素材を使用し、あえてジュニパーベリーは穏やかに使ってピンクグレープフルーツの香りを全面に押し出したレシピで造られております。

そのままはもちろん、フルーティーなカクテルに仕上げるのにぴったりなプレミアム・クラフトジンです。

12/1(土)【本日のおすすめ】[シャンパン]■ルイ・ロデレール ブリュット [スプマンテ]■ラ・ジャラ ピノグリージョ ロゼ

12/1(土)【本日のおすすめ】

店主バースデーの今夜は引屋敷の1人体制営業です。

バースデーの週末に、シフトミスで一人営業になってしまいました💦

どなたか皿洗いのバイトができる方は時給¥1,000-でやってくれたら嬉しいです。
(これ、ガチです)


[シャンパン]
■ルイロデレール 1グラス¥3,500

[スプマンテ]
■ラ・ジャラ ピノグリージョ ロゼ 1グラス¥1500

さて、そんな今夜のおすすめは泡しかないですね!

ひとりで寂しいので、お祝いがてら1杯いかがでしょうか?