8/31(金) 【新入荷情報】■余市 ピーティ&ソルティ ¥1,600-

8/31(金)【新入荷情報】

雷さまにおヘソを取られそうな天候な今夜はスタッフ詩奈子と引屋敷の二名体制で営業中です。

[シングルモルト]

■余市 ピーティ&ソルティ

¥1,600-

さて、今回の新入荷は原酒不足が続いている余市蒸溜所から限定ボトルを。

通常の余市が年々マイルドぎみになっているので、昔のピート感ゴリゴリをお求めの方はこちらをどうぞ。

燻製のようなピートのスモーキーさと潮の香り

そして、モルトの豊かな味わいの中に感じられるかすかな塩味と果実のような甘さが◎

長期熟成原酒のおかげで長い余韻も楽しめます。

8/27(月) 【本日のおすすめ】■フルーツほおずき ■沖縄シークヮーサー

8/27(月)【本日のおすすめ】

夕立ちがすごかった本日も店主・引屋敷が営業しております。

さて本日のおすすめは

■フルーツほおずき

■沖縄シークヮーサー

です。

毎年この時期になると常連さんがご好意で届けてくださるフルーツを大切にカクテルにしてお届けします!

数量限定ですのでお早めにどうぞ(^^)

8/24(金)【新入荷情報】■フェルディナンズ・ジン×4種類

8/24(金)【新入荷情報】

とうとうこの日がやってきました。

今夜は元スタッフ関口詩奈子の復活祭!

19:00~23:00の間、カウンターに立ちます!

今後は月に2回程度、週末に登場します。

ご存知の方も

はじめましての方も

改めて、どうぞよろしくお願いします。

てなわけで今夜のノクターンは

スタッフ関口と引屋敷、そして研修生を加えた三人体制でお届けしますのでどうぞお楽しみください(^^)

【新入荷情報】

■フェルディナンズ・ジン各種 ¥1,200~

[フェルディナンズ・ジンとは?]

詳細↓

http://www.shinanoya.co.jp/ferdinand-gin/sp/

●ドイツワインの銘醸地として知られるモーゼル地方ザール地区のアバディス蒸留所、

同地のトップワインメーカーのひとつに数えられるゲルツ・ツィリケン家、

酒商として販売代理店を務めるキャプレット・モンタニュー社の3社で立ち上げた共同プロジェクトによって生まれたクラフトジンです。

もっとも知って欲しいポイントは『蒸留後、高級白ワインを添加して仕上げる製法』です!

このモーゼル地方の造り手ならではの発想から生まれる驚くほどフルーティーなジンの味わいは、必ず驚きという感動を与えてくれることでしょう。

今回入荷したのはそんなフェルディナンズのフラッグシップである

■ザール・ドライ・ジン

そして当社ご自慢のリースリングワインをベースとしたドライベルモット

■ザール・ベルモット

そしてそれらをオーク樽で熟成した

■ホワイトリースリング・バレルエイジド

最後はジン生産者といえば必ず作っていると言っても過言ではない西洋すもものスロージンを応用して造ったカリンリキュール

■ザール・クインス

以上の4種類を同時入荷しました!

そのままでもカクテルとしても気の向くままにお楽しみください!

【夏休みのお知らせ】 ■8/19(日)〜8/22(水)

【夏休みのお知らせ】

誠に勝手ながら私用のため

8/22(水)までの間、店休とさせていただきます。

引屋敷、本日まで夏休みをいただいております。

明日23日(木)より営業開始です。

なぜか国内外クラフトジンが30種類以上揃えてある山梨の酒屋さんから連れて帰ったドイツジン(なぜにドイツ?)4種類も明日からお楽しみいただけます!

追伸

道の駅 白州で食べたかき氷が美味しかったです!

8/18(土) 【新入荷情報】[樽生]反射炉おてんきセゾン、そしてボトルビールの数々

8/18(土)【新入荷情報】

皆さまこんにちはbar nocturne.引屋敷です。

今日は青い空に白い雲、お日様も機嫌良さそうにしてますね🌞

さて、そんな天候にピッタリな本日の新入荷は国内外クラフトビールの数々です。

夏らしいBARフードを食べながらビールづくしのひと夜を楽しんでみてはいかがでしょう?

ビアテイスター田村と引屋敷が怪談と共に酔い夜に誘いますよ🍺👻🍖

[樽生ビール]

■反射炉おてんきセゾン

1パイント ¥1,400

1/2パイント ¥900

お試しサイズ¥650

ラ・フランスや白桃のような果実味と小麦モルト由来のスムースな口当たりに

爽やかな酸味が重なることで華やかな味わいが醸し出されたセゾン。

ギラギラと照りつける“おてんき”な日にのどを鳴らしながら飲みたいビール。

[ボトルビール]

■セリス・シトラスグランディIPA ¥1,300

(ホワイトIPA)

■バティスト・ホワイト ¥1,300

(ホワイトエール)

■アノステーケ・セゾン

¥1,300

(セゾン)

■コロナド ピーチクルーズ

¥1,250

(フルーツIPA)

8/17(金) 【新入荷情報】■ビッグピート 京都エディション ¥1,800

8/17(金)【新入荷情報】

暑さではなく砂埃に要注意な今夜はスタッフ春日と引屋敷の二人体制で営業中です。

[ウィスキー]

■ビッグピート 京都エディション ¥1,800-

さて今回の新入荷は

みんな大好きビッグピートの京都エディションです!

東京エディション同様

この「ご当地ビッグピート」は、夏に楽しんでもらうことを想定してダグラスレイン社が“塩気”を強調したスペシャルレシピとのこと。

ピートや飲み応えをアップさせるため、今回も通常品(46度)より度数を上げた50度でボトリングしています。

海外での人気は東京を凌ぐとも言われ、今や世界各国から観光客が訪れる京都。

京都の夏といえば祇園祭、

そのクライマックスとも言える山鉾巡業を、ハイボール片手に楽しむピートおじさんの姿がラベルに描かれています。

ハイボールにするにはちと高価なウィスキーですが、

とんでもなく個性的なハイボールが楽しめますので

是非お試しください(^^)

8/11(土) 【本日のおすすめ】■バカルディ8と杏子コンポートのネオ・マイタイ ¥1,400

8/11(土)【本日のおすすめ】

今日からお盆休みに入った方も多いのではないでしょうか?

そんな連休初日の今夜はスタッフ田村と引屋敷の二人体制で営業中です。

[ティキカクテル]

■バカルディラムと杏子コンポートのネオ・マイタイ ¥1,400-

さて今回の【本日のおすすめ】は夏のカクテルといえば『ティキ』、ティキといえばラム、ラムといえばバカルディということで

バカルディラムを駆使したマイタイカクテルをオススメいたします。

シナモンとバニラ、ブラックペッパーをインフュージョンしたスパイシーなバカルディ8をベースに杏子(あんず)のコンポートとフレッシュオレンジを加えて仕上げます。

アルコールのパンチとフルーティーさを兼ね備えた魅惑的なマイタイです。

御盆の夜を長く熱くさせてくれるネオ・マイタイで連休を思いっきり楽しみましょう(^^)

※画像はバカルディ社でのセミナーで振る舞われたマイタイ

8/10(金)【新入荷情報】■和のビターズ『きなこ』 ■和ぶさん

8/10(金)【新入荷情報】

[和リキュール]

■和ぶさん ¥1,000-

■和のビターズ『きなこ』¥1,000-

雷雲が気になる今夜はスタッフ春日と引屋敷の二人体制で営業しております。

さて今回の新入荷は毎年恒例となっているフルーツリキュールワークスさん謹製の京都産アブサン『和ぶさん』です。

今年はさらに和のビターズ『きなこ』もあわせて入荷したので、きなこ風味カクテルもお楽しみいただけます(^^)

昨今、日本製のスピリッツやリキュールが勢いすごいですね!

こういった日本の造り手さんをご紹介するのもバーテンダーの務め

そしてそれを飲むのはお客様の楽しみということで、一緒に日本酒界を盛り上げていきましょう♪

ノクターン13周年記念バーベキューやります!

【ノクターン13周年記念バーベキューのご案内】

今年もやります!ノクターン周年記念バーベキュー🍖🍗

いつもの日時、いつもの場所を確保しました!

もちろん雨天決行できるよう、ターフテントもバッチリ!

参加したいよ!というかたは

スタッフか引屋敷までご連絡ください(^^)

詳しい内容については9月に改めて発表します。

取り急ぎ、開催のご連絡まて。

bar nocturne.引屋敷

[日時]

2018年10月7日(日)

12:00~16:00

[会場]

立川市昭和記念公園 バーベキューガーデン

[会費]

ひとり¥5,000-

(食べ物 飲み物 機材等すべてご用意しておりますので手ぶらで参加できます!)

8/7(火)【毎週火曜はビールの日!】■沖縄サンゴビール・ケルシュ

本日は私、田村が出勤させて頂きます

■『営業のお知らせ』

本日の営業時間は18時~1時までですので予めご了承ください

台風が近づいてますが、ビールで吹き飛ばしてしまいましょう!

本日の『ノクターン・ビールday!』は

■ボトルビール

『沖縄サンゴビール・ケルシュ』¥1100

沖縄の『おきなわワールド』内にある南都酒造からケルシュのご案内です!

今回のビールはサンゴ礁から生まれた鍾乳洞・『玉泉洞』の地下水を使用しています

色はレモン色

香りは穏やかです

味わいはケルシュだけあってスッキリですが、ホップの苦味はかなり優しい仕上がり

しかし、酵母の優しく丸みのある風味がしっかりと感じられます

最後は、白ワインのようなフルーティーな酸味が全体を締めくくります

クセもなく飲みやすいので、いつでも気軽にいけちゃう一本です!

是非ご賞味ください!

皆様のご来店bar nocturneにて心よりお待ちしております