6/29(金)【新入荷情報】■宮崎ひでじビール『夏のほろにが』釜炒り茶エール樽生

6/29(金)【新入荷情報】

なんと6月中だというのに梅雨明けした今夜はスタッフ春日と引屋敷の二人体制で営業中です。

[新入荷・生ビール]

■宮崎ひでじビール『夏のほろにが』(宮崎 釜炒り茶エール)

1パイント ¥1,400

1/2パイント ¥900

さて、今回の新入荷は季節に合わせて間違いなしの生ビールです長い間ひいきにしている宮崎ひでじビールさんの季節限定ビール『夏のほろにが』です。

コンセプトはホップビター&ティービター!

心地よい苦味が夏にぴったりの仕上がりになっています(^^)

実はその苦味の味わいを下支えしているのが

九州の山間部で細々と脈々と伝えられている古式製法のお茶「釜炒り茶」。

ご存知ですか??

伝統の製法ながら、今やそのシェアは日本の緑茶生産量の1%以下…。

今回その茶葉を副原料に、ビールとしてのバランスを保ちながら味わいを抽出。

アロマホップのトロピカルな香りの波の後に現れる、どこか懐かしくも穏やかなうまみの乗った苦味・・・

しかしながら

お茶感がガツンと来る・・といったエールではなく、お茶はあくまでもビールの味わいを支える内助の功!

香り、旨み、渋みが調和したジャパニーズペールエールなのです。

これはまさに

“Brew Local”な、ひでじならではの味わいといえるのではないでしょうか!!

■使用茶葉について

【茶葉は醸造所にほど近い「亀長茶園」より】

有機肥料使用、農薬を使わずに育てられた宮崎生まれの釜炒り茶専用品種「うんかい」を使用しています。

えぐみが少なく味わい豊かながら、生産効率の悪さから県内でも今や数軒の茶園でしか栽培されていないという希少茶なのです。

6/15(金)【本日のおすすめ】フラワーウォーター・カクテル

6/15(金)【本日のおすすめ】

梅雨寒まっただ中の今夜は店主・引屋敷が18:30より営業いたします。

さて、今夜のおすすめは

『フラワーウォーター・カクテル』です。

今回はオレンジフラワーとローズの二種類をご用意しております。

お花の蒸留水はもちろんそのままでも飲めますが

様々なお酒やフルーツ・スパイスなどに加えると

とてもエレガントな香りを纏わせることができます。

フラワーウォーターならではの風味をカクテルでお楽しみください🌷✨

6/9(土)【新入荷情報】■グレンロセス2001y スコッチ文化研究所設立10周年記念ボトル

6/9(土)【新入荷情報】

今夜のサタデーナイトはスタッフ田村と引屋敷の二人体制で営業中です。

さて、本日ご紹介のボトルは

元同僚バーテンダーから引き継いだシングルモルト。

『ウィスキー好きに楽しんでもらいたい』という気持ちとともに引き継ぎましたので

ご興味のある方はぜひお声かけくださいませ。

[シングルモルト]

■グレンロセス2001y

スコッチ文化研究所設立10周年記念ボトル

ファーストフィルターのポートワイン樽(ボッグスヘッド)熟成です。

ブロワ・マクロンガーのお話と共にお楽しみください(^^)

6/8(金)【超!新着情報☆】■宮崎ひでじビール『宮崎マンゴー・ラガー樽生』ただいま到着!!

6/8(金)【超!新着情報☆】

たった今、宮崎はひでじビールさんより数量限定生産の樽生『宮崎マンゴー・ラガー』が到着いたしました!

品質チェックとして先ほどテイスティングしましたが…

驚くほどのジューシーさ✨

いわゆる熟成系ではなく、鮮度系のビールで間違いなし!

1秒でも早く、このマンゴーラガーを飲んでください!!!

目を閉じればそこは宮崎!

マンゴーのジューシーさと

ホップの苦味、そして下面発酵酵母の三つ巴バランスがハンパないです!

15リットルのみのご提供ですので売り切れ御免。

[樽生ビール]

■宮崎ひでじビール マンゴーラガー

1パイント ¥1,400

1/2パイント ¥900

お試しサイズ ¥650

6/6(水)【新入荷情報】■ムーングロウ三郎丸蒸留所10年 ¥1,800-

6/6(水)【新入荷情報】

空が泣きべそかいている夜、

そんな今夜も店主・引屋敷が営業中です。

さて梅雨入り初日となったこの時期に、久びさジャパニーズ・ブレンデッドウイスキーを新たに仲間入り。

雨夜で月が雲隠れしたときは

グラスごしに差し込む陰影をムーングロウと重ね想いふけってみてはいかが?

[ウィスキー]

■ムーングロウ リミテッドエディション2018

¥1,800-

若鶴酒造は三郎丸蒸溜所で20年以上熟成されたモルトを主役に、赤ワイン樽で後熟させたグレーンをブレンド。

個人的には香り以上に味わいが深いので贅沢なウィスキー&ウォーターでお飲みいただくのがこの時季おすすめです。

6/8(金)【新入荷情報】■シャルトリューズMOF ¥1,000

6/8(金)【新入荷情報】

本日はスタッフ春日と店主・引屋敷の二人体制で営業させていただきます。

さて、今回の新入荷は

みんな大好きシャルトリューズの良酒が仲間入り。

レモンやスパイスを加えたハイボールやトニック割りでのどを潤して。

[リキュール]

■シャルトリューズ MOF

¥1,000

フランスの国家最高職人賞(日本でいう人間国宝)“MOF”を受賞したソムリエ達が集まり、高品質のオリジナル・レシピのリキュールを造るべくシャルトリューズと共同制作したもの。

ベースとしてシャルトリューズ・ジョーヌを用いているので色合いは黄色味がかっています。

根っこ系リキュールがお好きな方に大絶賛間違いなしのシャルトリューズです。

6/4(月)【新入荷情報】■アードベッグ・グルーヴス ■エミール・ペルノ アブサン

6/4(月)【新入荷情報】

ここ最近バイク通勤していますが、日中は軽く汗ばむような過ごしやすい季節になりましたね(^^)

さて今回の新入荷はそんなこの季節に飲んでほしいやつらです。

梅雨に入る前にいちどテンションあげて酔い夜を楽しみましょう!

[アブサン]

■エミール・ペルノ アブサン ブルジョワ ¥1,200-

マスター・ディスティラーのドミニク・ルーセルによるオリジナルアブサンです。

こちらのアブサン・ブルジョワは、アブサン禁止法の前から存在していたアブサンで、個性的なアブサンが多いエミール・ペルノの中では最もバランスの良いタイプと言えます。

アブサンを飲んでみたいという方には入門編として

フリークの方は様々な飲み方で楽しんでください!

[ウィスキー]

■アードベッグ グルーヴス

¥2,200-

今年のアードベッグDay数量限定ボトルです。

『ラブ&ピート』をテーマにつくられたグルーヴスは

ヘビーチャーをほどこされた赤ワイン樽で熟成した原酒の力強さを堪能できる仕上がり。

アードベガンの皆さま、どうぞ思う存分アードベッグとのグルーヴ感を楽しんでください!

6.2(土)【今月の読書】

6/2(土)【今月の読者】

本日サタデーナイトはスタッフ田村と引屋敷の二人体制で営業させていただきます。

さて、久しぶりに【今月の読書】記事のご案内です。

スタッフ春日のコミティア出店のため、二ヶ月間のお休みをいただいておりましたが

今月より再開いたします(^^)

引屋敷は読破されたお客様からプレゼントしていただいた羽田圭介さん作品。

かなり赤裸々に書かれているけど誰が題材だ?!

田村は相変わらずミステリー。

なんだか哲学感のあるタイトルです。

春日は表紙も素敵な近藤史恵さんの作品。

お菓子の名前をタイトルに入れることが多いですが

作者はやはりお菓子好きのでしょうか。

今月も楽しんでいきましょう!

[引屋敷]

成功者K

羽田圭介

河出書房新社

[田村]

あなたの本

誉田哲也

中公文庫

[春日]

タルト・タタンの夢

近藤史恵

創元推理文庫