10/31(月)【店休のお知らせ】
◆本日10/31は私用により店休とさせていただきます。
皆様それぞれに良いハロウィンナイトをお過ごしください。
なお明日11/1(火)はスタッフ田村に代わって引屋敷が営業いたします。
気まぐれのおすすめメニューをご用意しておりますのでどうぞお楽しみに(^^)
10/28【今夜のおすすめ】
今夜は久しぶりに店主とスタッフ田村の二名体制で営業しております。
さて、『今夜のおすすめ』おつまみは↓
つまみとしてはもちろん、軽めの夕食としてもピッタリです。
ドリンクは冬に近づくとおすすめしたくなる卵を使ったカクテル↓
エッグノッグは卵黄をいれるクリスマスドリンクとしても有名ですが、秋らしく紫芋をミックスしたバージョンをおすすめします!
食後のデザートドリンクとしていかがですか?
また、卵白を使ったカクテルで店主が一番好きなカクテルが『ミリオンダラー』です。
パイナップル、ザクロにフワフワの卵白を加えたカクテルですが
ここにカボチャとバニラのアイスを加えたハロウィンバージョンに仕上げました。
卵白とカボチャが生み出す独特の舌触りが面白いカクテルです。
10/25【入荷予定情報】
今夜はスタッフ田村の営業日。
18:00~1:00まで営業しております。
さて、今夜か明日に到着予定のお酒についてお知らせです。
[スコッチウィスキー]
◆グレンドロナック ピーテッド
今年の1月に新しくリリースされたドロナック初のピートバージョン。
フェノール値25ppmのピーテッド麦芽を原料にバーボン樽で熟成後、オロロソシェリー樽・ペドロヒメネスシェリー樽でそれぞれ追加熟成したものをブレンドしています。
フェノール値が25ppmの麦芽使用とのことですが、アイラ島のボウモアがだいたい20ppm程度の麦芽を使っているので
お家芸のシェリー感はもちろん、ピートをきちんと楽しめる仕様と思ってください。
香りは心地よいスモーク、ふわふわのシナモンシュガーロールってところでしょうか。
なによりオフィシャルボトルはコスパが高いので嬉しくなりますね。
当店ではこの秋に人気が出そうなボトルです。
[クラフトジン]
◆キュロ・ナプエ『コスクエ』
「ナプエ(NAPU)」は昨年、世界一のジントニックを決めるIWSCでNo,1のジンに選ばれたフィンランドのクラフトジンです。
白樺の葉、フィンランドの花、クランベリーなど16種類のフィンランド産ボタニカルで作られいてるジンで、いわゆるロンドン・ジンのタイプとはひと味違う味わいです。
「NAPUE」とは近所の村の名前ですが、今回入荷した『コスクエ』は『ナプエ』をアメリカンオーク樽で3ヶ月の熟成をさせた樽熟ジン。
ジンフリークはもちろんのこと、ウィスキー好きも1度飲んでみてほしいジンです。
10/19【新入荷情報】
今夜は引屋敷の営業日ということで『新入荷商品』と『おすすめカクテル』のご紹介です。
[ボトルビール]
◆ラーヴィグ ホワイトIPA
ノルウェーのマイクロブリュワリー『ラーヴィグ』を2種類入荷。
サワースージーは麦芽・ホップにライムリーフを副材料に使ったエール。
ホワイトIPAは小麦麦芽・ビターホップ・コリアンダー・オレンジピールはもちろんのこと、胡椒でスパイシーに。無濾過なのでボトル底にめっちゃ沈殿してますw
◆ナパルビア インサイダーIPA
珍しくスペインのクラフト。
7.5%の王道IPAといえるか?!
◆ベアード 東北ウェットホップエール
言わずと知れた沼津ベアードの限定品。
山形と宮城のホップ生産者が朝摘みしたホップをウェットホップとして使用したエール。
スタイルはゴールデンエールなので清涼感がすごい!
[生果実カクテル]
なかなか出回らないアセロラを入荷しました!
量的に今週限定でご賞味いただける感じです。
ジンをベースにアセロラの実をた~っぷりと。
すりたてのピンクペッパーと秘蔵のオレンジオイルとフラワーオイルをシーズニング。
テイストはアセロラ!!で三段階のフレーバーが面白いカクテルに仕上げました。
ビタミン取ってくださいなカクテルです。