9/30【今週のおすすめ】

9/30 【今週のおすすめ】

[お通し]
◆かぼちゃの冷たいポタージュ

[フード]
◆いちじくと生ハム・プロシュートの前菜
◆鴨胸肉の燻製
◆舞茸とトレビツの『秋ぺぺ』パスタ

[樽生ビール]
◆伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト
(小麦麦芽と柚子のホワイトエール)

[ボトルビール]
◆イースティーボーイズ デジタルIPA
(インディア・ペールエール)

◆イースティーボーイズ グンナマッタ
(アールグレイIPA)

◆イースティーボーイズ xeRRex
(スモークエール)

◆ファンクワークス トロッピングキング
(インペリアル・セゾン)

◆ファンクワークス ディシート
(ゴールデンエール)

◆ファンクワークス TEN
(クワドロペル・エール)

◆Rioブリューイング 初陣  
(瓶内二次発酵ベルジャンスペシャルエール)

◆Rioブリューイング 初陣 柚子ブロンド
(瓶内二次発酵ベルジャンブロンドエール)

◆デリリウム デリリア 大瓶
(年1醸造のスペシャルエール)

◆アイアンメイデン レディン ブラック
(ポーター)

◆ベアード ブルワーの悪夢 
(ライ麦IPA)
[ウィスキー]


◆ハイランドアビー12年
19世紀に英国の重税に反対を唱えて活躍した僧院の修道僧が、信者の供えた大麦や穀物を醗酵蒸留し樽に隠していた酒を『ハイランド・アビー』と呼んでいたことからネーミングされたスコッチウィスキーの逸品です。

しっかりとしたモルト感と甘み、80年代ボウモアを思わせる微かなパヒューム香がウィスキーフリークを存分に楽しませてくれること間違いなし!

今回入荷したのは1980年代後半ボトリング。

[ハイボール]
◆生姜と花山椒の香る!ハイボール

[生果実カクテル]
◆柿
◆いちじく
◆和梨あきづき
◆洋梨
◆巨峰
◆白桃
◆りんご
◆アメリカンチェリー
◆クランベリー
◆パイナップル
◆キウイ
◆アップルマンゴー
◆ココナッツ
◆メロン
◆熊本温州みかん
◆青柚子
◆瀬戸内レモン

[野菜・スパイス系]
◆フォワジャオ(花山椒)
◆桜の花
◆桜の葉
◆梅
◆唐辛子
◆カルダモン
◆シナモン
◆グローブ
◆カモミール
◆大葉
◆スペアミント
◆タイム
◆ローズマリー
◆セージ
◆バニラビーンズ
◆トマト
◆茄子
◆新生姜
◆オリーブ

[その他素材]
◆ずんだ豆 あんこ
◆栗
◆かつお・こんぶ出し
◆黒ごま
◆玉露
◆オリーブオイル
◆マスカルポーネ

9/29【新メニュー・洋梨】秋のカクテル洋梨はじまりました。


9/29【新メニュー・洋梨】

今年も和梨に続き、洋梨のカクテルが始まりました。

洋梨カクテルの魅力はなんといっても舌触り・テクスチャーではないでしょうか。

洋梨ならではのトロリとした質感が舌に乗り、
喉を通ったときに旨みや香りをしっかりと伝えてくれるので
サラリとした通常のカクテルよりも長く美味しいさを味わうことができます。

また、バジルなどハーブとの相性も抜群ですので是非お試しください。

それでは今夜も酔いバータイムを!

bar nocturne.店主

bar nocturne.バーベキューイベント詳細


【ノクターン11周年記念BBQ 参加者各位】

この度はバーベキューイベントにご参加いただき 誠に有難うございます。

今回も普段のノクターンとは違った、ざっくばらんでアットホームな雰囲気で皆様と語らえる場として
また、お客様同士の交流の場として楽しんでいただけたらと願っております。

11年分の気持ちを込めつつ、当日は皆様との有意義な時間を過ごせること(飲んだくれること)を楽しみにしております。

bar nocturne.店主 引屋敷 進矢

[イベント名称]
bar nocturne.11周年 BBQ

[会場]
立川市昭和記念公園バーベキューガーデン

[日時・集合時間]
10月9日(日)

スタッフ集合9:00

お客様集合 11:30

受付開始11:30~12:00

BBQ12:00~15:30

撤収作業15:30〜16:00

二次会 17:00〜19:30
(旬菜炭焼 玉河 詳細は文末に参照)

※雨天決行
屋根付きテント内でのBBQですので、雨でもばっちりやれます。

[集合場所]
JR青梅線 西立川駅より徒歩1分
昭和記念公園内 バーベキューガーデン

※昭和記念公園 西立川入場口より徒歩6分ほどのところにバーベキューガーデンがあります。

※バーベキューガーデンのどこでやるかは当日まで分からないので、バーベキューガーデン内で引屋敷やスタッフを探していただくか、引屋敷携帯に電話をかけていただけると助かります。

※公園入場料は各自でご購入いただいてから集合場所にお集まりください。

[公園入場料]
※会費とは個別に入場の際、各自お支払いください

大人(高校生以上)¥ 410  

子供(小・中学生)¥80

未就学児 ¥無料

[会費]
大人 ¥4500-

中学生〜高校生 ¥1500

小学生以下 無料

[キャンセルポリシー]
当日キャンセル
¥4500-

3日前キャンセル
¥3000-

1週間前キャンセル
¥1500-

[参加人数]
40名限定

[会費のお支払い方法]
◾︎当日 受付にて現金でお支払いください
(お釣りのないようご協力ください)

[イベント目的・内容]
barノクターンが11周年を迎えるということで日頃お世話になっている感謝の気持ちを込め、皆様と和気あいあい楽しめる参加型バーベキューを行います。
会場には炭火焼きスタンド6台が用意してあります。

お肉や野菜などの基本的な食材は用意してありますが、特別な高級食材などは用意していませんので食べたいものがある方は持参していただき、自由に焼いて楽しんでもらえたら嬉しいです。

飲み物は
カクテルブース

樽生クラフトビール

缶ビール

サワー

ワイン

ノンアルコールドリンクなどなど。

こちらも、飲みたい物がある方は自由に持ち込んでお楽しみください。

[持ち物]
基本的に手ぶらでお越しいただいてオッケーです。

アウトドアに必要そうな物や個人的に食べたい物や飲みたい物があれば各自ご持参ください。

例)
着替え

軍手

救急箱

虫除けスプレー

タオル

レジャーシート

遊具(ボールや縄跳びなど)

お水

【二次会について】
[会場]
旬菜炭焼 玉河 たまがわ
042 523 3411
東京都立川市曙町2-14-32
※立川駅北口より徒歩3分

[予約者名]
bar ノクターン

[時間]
17:00〜20:00くらい
※飲み放題+フード

[会費]
¥3500-
※参加時間に関わらずお一人様分いただきます。

途中参加される方は応相談。

[お問い合わせ・受付窓口]
bar ノクターン 0425068405

幹事 引屋敷 09053087043

メール contact-shinya@i.softbank.jp

9/22【秋の果実がぞくぞく登場】祝日も店が営業中です。

9/22 【秋のカクテルはじまりました】

今夜もすこし肌寒い天気ですがbar nocturne.は店主が元気に営業中です。
さて、秋の果実が楽しめるようになってきました。
当店では


◆柿

◆梨

◆へべす

◆葡萄

◆いちじく
を主役に、その他15種類の素材をご用意しております。
祝日、家路につく前に1杯いかがですか?

9/18【新入荷情報】ボトルビール大量入荷

9/18【新入荷情報】

[ボトルビール]
◆ファンクワークス トロッピックキング 
(インペリアル セゾン)

◆ファンクワース ディシート 
(ベルジャン・ゴールデンエール)

◆ファンクワークス テン 
(クワドルペル・エール)

◆初陣  
(ベルギー酵母 二次発酵ビール)

◆初陣 柚子ブロンド
(柚子ゴールデンエール)

◆デリリウム デリリア 大瓶
(年1度の限定醸造ゴールデンエール)

◆アイアンメイデン レディン・ブラック
(1850年代レシピで醸造したポーター)


◆タワーテンIPA 4本
(シノックホップIPA)

◆ベアード ブルワーの悪夢 
(ライIPA)

9/14【新入荷ビール情報】ひでじビール 万感 熊本エール 樽生入荷!

9/14(水)【新入荷ビール情報】
[樽生ビール]

◆宮崎ひでじビール 万感 熊本エール

お試し¥650

普通グラス¥900

大グラス¥1400
この度、熊本を応援するために熊本県産柑橘を調達し、販売の一部を復興支援に充てていただこうと応援プロジェクトをたちあげた「ひでじビール」。
そんなひでじビールさんの『今月の蔵出しビール』がこの『万感 熊本エール』。
熊本が誇る柑橘「河内晩柑 かわちばんかん」をふんだんに使ったビールを飲み、みんなで熊本にエールを贈りましょう!
※下記より製造元コメント

■万感 ~熊本YELL~ BANKAN KUMAMOTO YELL 〔フルーツエール〕

熊本県産河内晩柑使用。

まろやかなフルーツエール・スタイルです。
ばんかん【万感】とは、心にわき出てくる種々さまざまな思いのこと。
九州に長く尾を引く震災の影響。

特に大きな被害を受けた熊本県。
同じ九州の仲間として、何らかの形で応援したいという思いから、今回の限定醸造「万感 ~熊本エール」は生まれました。
飲んだ瞬間、口に広がる、上品でやわらかい酸味とさわやかな香り。

「和製グレープフルーツ」とも称される熊本県特産の「河内晩柑」が

麦、ホップ、エール酵母ならではの香りと絶妙なバランスで融合し、この季節にぴったりなフルーツエールに仕上がりました。
熊本が誇る「河内晩柑」で、熊本にエールを。万感の思いをこめて。
*「河内晩柑」とは、熊本県河内で発見された品種で地名の「河内」と、晩成の柑橘類の総称「晩柑」から

その名前が付けられています。
栽培条件がとても厳しく国内でも少数の地域でのみ栽培されており、

日本における柑橘類全体の生産量での割合は1%も満たない希少な品種になります。 
*この商品の売上の一部は熊本復興義援金として寄付されます。

◇原料:ピルスナー麦芽・宮崎県産大麦・熊本県産河内晩柑果汁・ホップ・酵母・行縢湧水

◇アルコール度数5.3%

◇IBU(苦味指数) 20

9/8【宮崎の柑橘『平兵衛酢へべす』入荷】カクテルはいかがですか?


9/8【店主の気まぐれカクテル】

◆宮崎県 へべすのカクテル

宮崎では『日向ライム』とも呼ばれ親しまれている平兵衛酢(へべす)。

見た目はカボスやスダチに似ていますがミカン属の柑橘で、とてもフルーティーで酸味だけでなく甘みも感じられます。
皮は薄く、とってもジューシーで種がほとんどありません。
つまりとってもカクテル向きな素材です。

数年前から東京の八百屋さんで見かけるようになってから毎年夏から秋までの間は当店でも取り扱っています。

さて今年はどんなカクテルに仕上げるか!はお客様のお好み次第でありますが、前年までには作ってないスタイルでもご案内させていただきますので
ぜひご賞味ください(^^)

9/7【新メニュー作り】


9/7【新メニュー作り】

今日は台風前だからかムシムシした気候でストレス指数高いですね。

だからというわけではありませんが、今夜はハーブの力をかりてリフレッシュしようと店主、新メニュー開発です。
(今夜は店主がカウンターに立っております)

ムシムシを忘れさせるBARタイムを一緒に過ごしましょう(^^)


9/6【営業時間のお知らせ】

本日9/6はスタッフ田村による営業です。

18:00~0:00までとなりますので
ご理解 ご了承いただきますよう
お願い申し上げます。

bar nocturne.店主