3/31 昔ハイボール¥300にて

3/31 【昔ハイボールで乾杯!】

2014年度も今日で終わり、明日からまた新年度が始まりますね!

日中は少し汗ばむほどの陽気で十分に春の訪れを感じれたのではないでしょうか?

そんな一年を締めくくる今夜の2件目は『昔ハイボール』で乾杯してみてはいかがでしょか?

当店おすすめの『昔ハイボール』はこれで第2弾!

1980年代に流通していたスコッチウィスキーの「ホワイトホース」で作るハイボール。

やはり馬の年度を締めくくるには馬のハイボールしかない!?

  

開けたてのソーダ水で満たした『昔ハイボール』を今夜限り¥300でお楽しみいただけます(^^)

ダンディな殿方も

ウィスキー女子の貴女にも

新たな門出を駆け抜けてくれるような「ホワイトホースの昔ハイボール」

気軽に一杯いかがでしょう?

3/27 【今週のおすすめ】立川 花見の後にいかがでしょうか?

3/20【今週のおすすめ】



[お通し]

◾︎金柑のコンポート パッションフルーツ風味 マスカルポーネ添え


[新入荷樽生ビール]



◾︎宮崎ひでじビール 金柑ラガー

1パイント ¥1200

1/2パイント ¥800

宮崎県の地ビールで新種の酵母を使用したりなど自社ノウハウをフルに生かしつつ、日本らしさを追求する造り手です。

この「金柑ラガー」は宮崎県の金柑果汁を原料に使用しており、独特の柑橘香がまるごとお口に広がります!

お通しの金柑コンポート&マスカルポーネとの相性は最高です。



[ボトルビール]★新入荷

★オードクエッチ ティルカン アランシエンヌ ランビック

★ブリマー モザイク・ホワイトエール

★島根ビアへるん ゆずフレッシュ

★ベアード お寺の庭 ゆずエール

★伊勢角屋麦酒 ヴィックシークレットIPA

★ブリュー・バイ・ナンバーズ シトラセゾン

★ブリュードッグ ホップフィクション

★キャスティール キュベ・ド・シャトー

★志賀高原 山伏 ブルーベリーセゾン

★デリリウム25周年IPA

★箕面ビール 柚子ホワイト



[ウィスキー]

◾︎グレンモーレンジィ コンパンタ

モーレンジィ蒸留所リリースのプライベートエディション第5段。

お得意のワインフィニッシュ物で、

クロドタール樽とラストーの樽でそれぞれ後熟したものをバッティングしてます。

シェリー樽好きはとにかく飲んだ方がいいです。


[テキーラ]

◾︎Shizuku 雫 レポサド

アメリカセレブを中心に火がついたブルーアガベ100%のプレミアムテキーラをなんと日本人が初めてプロデュースしたのがこの「雫」。

福岡のメキシカンレストラン エル・ボラーチョさんが足かけ10年の歳月を費やして製品化までたどり着いたこだわりのテキーラです。

このレポサドは、それぞれフレンチオークとアメリカンオークで熟成した原酒をブレンドして親しみやすいまろやかさを表現しています。

テキーラの概念が変わるとっておきのテキーラです。


[薬草系リキュール]

◾︎ヴィガレ社 キナ-キナ

フランスのヴィガレ社が1875年から造っている薬草系リキュールです。

オレンジとキニーネのバランスが秀逸で、キナ由来の後を引く苦味の余韻が心地よさを感じさせます。

そのままか、ソーダ割でどうぞ★



[フード]

◾︎沖縄アグー豚のレバーパテ


◾︎生ハム・プロシュートとフルーツの盛り合わせ


◾︎いろいろキノコと熟成ベーコンのアヒージョ


◾︎香草オイルで煮込んだウマ柔らか!砂肝のコンフィ


◾︎鶏もも肉の赤ワイン煮込み


◾︎鴨胸肉と季節野菜のグリル


◾︎福岡ぺぺたま風パスタ

(卵とじペペロンチーノ)

◾︎BARならではの小さなデザートプレート



[生果実カクテル]

◾︎白ぶどうトンプソンとフレッシュミントのモヒート


◾︎あまこう苺とマスカルポーネのムースカクテル


◾︎ざく切り「はるか」とスペアミントのモヒート


◾︎すりおろし柚子ピールのジントニック


◾︎長野県産 富士りんごと「すず音」の和フルーティー


◾︎金柑コンポートとオレンジのスクリュードライバー シナモン風味


◾︎あまおう苺とスプマンテのレオナルド 焦がしローズマリーの香り


◾︎和栗コンポートを使ったホワイトルシアン コーヒービーンズ、トリュフナッツと共に



【裏メニュー】

◾︎レモンバーベナとパクチーのモヒート


◾︎沖縄パッションフルーツのテキーラサンライズ


◾︎生絞り八朔のスクリュードライバー


◾︎瞬間くんせいジンとフレッシュトマトのブラッディカクテル


◾︎自家製オリエンタル・フレーバード・ジン&トニック


◾︎炙りローズマリーのリラクゼーション・トニック


◾︎すりおろし生姜とシナモンの温かいモスコーミュール


◾︎スミレと茄子シロップで仕上げたバイオレットフィズ


◾︎勝新ハイボール

(大麻の葉リキュール)

3/20 【今週のおすすめ】立川 桜餡カクテル

3/20【今週のおすすめ】

[お通し]

◾︎金柑のコンポート パッションフルーツ風味 マスカルポーネ添え

[新入荷樽生ビール]



◾︎宮崎ひでじビール 金柑ラガー

1パイント ¥1200

1/2パイント ¥800

宮崎県の地ビールで新種の酵母を使用したりなど自社ノウハウをフルに生かしつつ、日本らしさを追求する造り手です。

この「金柑ラガー」は宮崎県の金柑果汁を原料に使用しており、独特の柑橘香がまるごとお口に広がります!

お通しの金柑コンポート&マスカルポーネとの相性は最高です。

[ボトルビール]★新入荷



★オードクエッチ ティルカン アランシエンヌ ランビック

★ブリマー モザイク・ホワイトエール

★島根ビアへるん ゆずフレッシュ

★ベアード お寺の庭 ゆずエール

★伊勢角屋麦酒 ヴィックシークレットIPA

★ブリュー・バイ・ナンバーズ シトラセゾン

★ブリュードッグ ホップフィクション

★キャスティール キュベ・ド・シャトー

★志賀高原 山伏 ブルーベリーセゾン

★デリリウム25周年IPA

★箕面ビール 柚子ホワイト

[ウィスキー]



◾︎グレンモーレンジィ コンパンタ

モーレンジィ蒸留所リリースのプライベートエディション第5段。

お得意のワインフィニッシュ物で、

クロドタール樽とラストーの樽でそれぞれ後熟したものをバッティングしてます。

シェリー樽好きはとにかく飲んだ方がいいです。

[テキーラ]



◾︎Shizuku 雫 レポサド

アメリカセレブを中心に火がついたブルーアガベ100%のプレミアムテキーラをなんと日本人が初めてプロデュースしたのがこの「雫」。

福岡のメキシカンレストラン エル・ボラーチョさんが足かけ10年の歳月を費やして製品化までたどり着いたこだわりのテキーラです。

このレポサドは、それぞれフレンチオークとアメリカンオークで熟成した原酒をブレンドして親しみやすいまろやかさを表現しています。

テキーラの概念が変わるとっておきのテキーラです。

[薬草系リキュール]



◾︎ヴィガレ社 キナ-キナ

フランスのヴィガレ社が1875年から造っている薬草系リキュールです。

オレンジとキニーネのバランスが秀逸で、キナ由来の後を引く苦味の余韻が心地よさを感じさせます。

そのままか、ソーダ割でどうぞ★

[フード]

◾︎沖縄アグー豚のレバーパテ

◾︎生ハム・プロシュートとフルーツの盛り合わせ

◾︎いろいろキノコと熟成ベーコンのアヒージョ

◾︎香草オイルで煮込んだウマ柔らか!砂肝のコンフィ



◾︎鶏もも肉の赤ワイン煮込み

◾︎鴨胸肉と季節野菜のグリル



◾︎福岡ぺぺたま風パスタ

(卵とじペペロンチーノ)

◾︎BARならではの小さなデザートプレート

[生果実カクテル]

◾︎白ぶどうトンプソンとフレッシュミントのモヒート

◾︎あまこう苺とマスカルポーネのムースカクテル

◾︎ざく切り「はるか」とスペアミントのモヒート

◾︎すりおろし柚子ピールのジントニック

◾︎長野県産 富士りんごと「すず音」の和フルーティー

◾︎金柑コンポートとオレンジのスクリュードライバー シナモン風味

◾︎あまおう苺とスプマンテのレオナルド 焦がしローズマリーの香り

◾︎和栗コンポートを使ったホワイトルシアン コーヒービーンズ、トリュフナッツと共に

【裏メニュー】

◾︎桜餡のクリーミィー抹茶腕カクテル



◾︎レモンバーベナとパクチーのモヒート

◾︎沖縄パッションフルーツのテキーラサンライズ

◾︎生絞り八朔のスクリュードライバー

◾︎瞬間くんせいジンとフレッシュトマトのブラッディカクテル

◾︎自家製オリエンタル・フレーバード・ジン&トニック

◾︎炙りローズマリーのリラクゼーション・トニック

◾︎すりおろし生姜とシナモンの温かいモスコーミュール

◾︎スミレと茄子シロップで仕上げたバイオレットフィズ

◾︎勝新ハイボール

(大麻の葉リキュール)

3/15 BAR 田村 そして30年前のハイボール!

3/15【BAR 田村 開催中】

本日3/15はスタッフ田村によるBAR TIME

「BAR 田村」として営業しております。

今回の目玉商品は「30年前のハイボール」「まるでスィーツなウィスキー」の二本立て!



①30年前のハイボールはスコッチウィスキーの「バット69」でお作りします。

1980年代に発売されていた頃のボトルで当時のハイボールを完全再現です。

青リンゴや洋梨の風味に、優しすぎるスモーク…ハイボールってこんなに美味しいの⁉︎って思える一杯になってます(^^)

しかも今夜に限り¥1000→¥600でこご奉仕です。



②まるでスィーツなウィスキーとはそのままですがチェリーパイを食べているような気分にさせる、そんな素敵なウィスキーをご紹介です。

「グレンモーレンジ コンパンタ」は甘口のワイン樽で熟成させているのでプラムや熟したブドウに焼きたてのパイの香りがギュっと閉じ込めてあるような味わい!

楽しかった日曜日をより良いものにしてくれること間違いなしです。

ぜひストレートでチビチビやってください(^^)

そしてコレも本日限りで¥2000→¥1000にてお楽しみいただけます!

それでは皆様、スタッフ田村よるBAR TIMEをどうぞお楽しみください。

[お通し]

◾はんぺんとモッツァレラの炙り焼き 柚子胡椒ソース

[ボトルビール]★新入荷



★オードクエッチ ティルカン アランシエンヌ ランビック

★ブリマー モザイク・ホワイトエール

★島根ビアへるん ゆずフレッシュ

★ベアード お寺の庭 ゆずエール

★伊勢角屋麦酒 ヴィックシークレットIPA

★ブリュー・バイ・ナンバーズ シトラセゾン

★ブリュードッグ ホップフィクション

★キャスティール キュベ・ド・シャトー

★志賀高原 山伏 ブルーベリーセゾン

★箕面ビール 柚子ホワイト

[ウィスキー]

◾︎グレンモーレンジィ コンパンタ

モーレンジィ蒸留所リリースのプライベートエディション第5段。

お得意のワインフィニッシュ物で、

クロドタール樽とラストーの樽でそれぞれ後熟したものをバッティングしてます。

シェリー樽好きはとにかく飲んだ方がいいです。

[テキーラ]



◾︎Shizuku 雫 レポサド

アメリカセレブを中心に火がついたブルーアガベ100%のプレミアムテキーラをなんと日本人が初めてプロデュースしたのがこの「雫」。

福岡のメキシカンレストラン エル・ボラーチョさんが足かけ10年の歳月を費やして製品化までたどり着いたこだわりのテキーラです。

このレポサドは、それぞれフレンチオークとアメリカンオークで熟成した原酒をブレンドして親しみやすいまろやかさを表現しています。

テキーラの概念が変わるとっておきのテキーラです。

[薬草系リキュール]



◾︎ヴィガレ社 キナ-キナ

フランスのヴィガレ社が1875年から造っている薬草系リキュールです。

オレンジとキニーネのバランスが秀逸で、キナ由来の後を引く苦味の余韻が心地よさを感じさせます。

そのままか、ソーダ割でどうぞ★


3/13 【今週のおすすめ】立川 カクテルのススメ

3/13【今週のおすすめ】

[お通し]
◾︎金柑のコンポート パッションフルーツ風味 マスカルポーネ添え

[樽生ビール]
◾︎コエドビール shiro
1パイント ¥1000
1/2パイント ¥700
埼玉県川越市の地ビールでドイツの醸造技術を用いつつ、日本らしさを追求する造り手です。
この「shiro」は小麦ベースのビール・南ドイツの伝統的なヴァイツェンというスタイルで造られていて、フルーティーな味わいが魅力。
中世ドイツでは小麦が非常に高価だったため、王家貴族しか口にできなかったことから今だに贅沢なビールとしてのイメージが強いようです。
ぜひこの機会に貴族に愛されたヴァイツェンビアをお楽しみください★

[ボトルビール]★新入荷

★オードクエッチ ティルカン アランシエンヌ ランビック
★ブリマー モザイク・ホワイトエール
★島根ビアへるん ゆずフレッシュ
★ベアード お寺の庭 ゆずエール
★伊勢角屋麦酒 ヴィックシークレットIPA
★ブリュー・バイ・ナンバーズ シトラセゾン
★ブリュードッグ ホップフィクション
★キャスティール キュベ・ド・シャトー
★志賀高原 山伏 ブルーベリーセゾン
★デリリウム25周年IPA
★箕面ビール 柚子ホワイト

[ウィスキー]
◾︎グレンモーレンジィ コンパンタ
モーレンジィ蒸留所リリースのプライベートエディション第5段。
お得意のワインフィニッシュ物で、
クロドタール樽とラストーの樽でそれぞれ後熟したものをバッティングしてます。
シェリー樽好きはとにかく飲んだ方がいいです。

[テキーラ]
◾︎Shizuku 雫 レポサド
アメリカセレブを中心に火がついたブルーアガベ100%のプレミアムテキーラをなんと日本人が初めてプロデュースしたのがこの「雫」。
福岡のメキシカンレストラン エル・ボラーチョさんが足かけ10年の歳月を費やして製品化までたどり着いたこだわりのテキーラです。
このレポサドは、それぞれフレンチオークとアメリカンオークで熟成した原酒をブレンドして親しみやすいまろやかさを表現しています。
テキーラの概念が変わるとっておきのテキーラです。

[薬草系リキュール]
◾︎ヴィガレ社 キナ-キナ
フランスのヴィガレ社が1875年から造っている薬草系リキュールです。
オレンジとキニーネのバランスが秀逸で、キナ由来の後を引く苦味の余韻が心地よさを感じさせます。
そのままか、ソーダ割でどうぞ★

[フード]
◾︎沖縄アグー豚のレバーパテ

◾︎生ハム・プロシュートとフルーツの盛り合わせ

★いろいろキノコと熟成ベーコンのアヒージョ

◾︎子持ちシシャモのパン粉焼き

◾︎鶏もも肉の赤ワイン煮込み

◾︎鴨胸肉と季節野菜のグリル

◾︎福岡ぺぺたま風パスタ
(卵とじペペロンチーノ)
★BARならではの小さなデザートプレート

[生果実カクテル]


◾︎白ぶどうトンプソンとフレッシュミントのモヒート

★あまおう苺とマスカルポーネのムースカクテル

★ざく切り「はるか」とスペアミントのモヒート

◾︎すりおろし柚子ピールのジントニック

◾︎長野県産 富士りんごと「すず音」の和フルーティー

★金柑コンポートとオレンジのスクリュードライバー シナモン風味

◾︎あまおう苺とスプマンテのレオナルド 焦がしローズマリーの香り

◾︎和栗コンポートを使ったホワイトルシアン コーヒービーンズ、トリュフナッツと共に

【裏メニュー】
★レモンバーベナとパクチーのモヒート

◾︎瞬間くんせいジンとフレッシュトマトのブラッディカクテル

◾︎自家製オリエンタル・フレーバード・ジン&トニック

◾︎炙りローズマリーのリラクゼーション・トニック

◾︎すりおろし生姜とシナモンの温かいモスコーミュール

◾︎スミレと茄子シロップで仕上げたバイオレットフィズ

◾︎勝新ハイボール
(大麻の葉リキュール)

3/8 【樽生ビール ¥300サービス】

3/8 【樽生ビールサービス】



本日3/8(日)に限り樽生クラフトビールの普通グラスを¥300にてご提供させていただきます。


埼玉コエドビールさんのshiroはドイツの伝統的な小麦ビールであるヴァイツェンスタイルで仕込まれたフルーティーなビールです。

夜会のはじめにいかがですか?


※snsまたはホームページをみたとお伝えください。

尚、お一人様1杯までのサービスとさせていただきます。

3/6 【今週のおすすめ】ニッカウィスキー 国分町

3/6【今週のおすすめ】


[お通し]

◾︎金柑のコンポート パッションフルーツ風味 マスカルポーネ添え


[新入荷樽生ビール]

◾︎コエドビール shiro

1パイント ¥1000

1/2パイント ¥700

埼玉県川越市の地ビールでドイツの醸造技術を用いつつ、日本らしさを追求する造り手です。

この「shiro」は小麦ベースのビール・南ドイツの伝統的なヴァイツェンというスタイルで造られていて、フルーティーな味わいが魅力。

中世ドイツでは小麦が非常に高価だったため、王家貴族しか口にできなかったことから今だに贅沢なビールとしてのイメージが強いようです。

ぜひこの機会に貴族に愛されたヴァイツェンビアをお楽しみください★


[ボトルビール]★新入荷

★志賀高原 山伏 ブルーベリーセゾン

★デリリウム25周年IPA

★ストーン デリシャスIPA

◾︎サミュエルスミス オーガニックラガー

★箕面ビール ヴァイツェン

★梅錦 ブロンシュ

◾︎常陸野ネスト ホワイトエール

★ミッケラー 19ホップ IPA

★ミッケラー×トール アンダーオールギャラクシー

★アドナムス スモーク・ド・ルビーエール

★ハンセンス エクスペリメンタル ラズベリー(ランビック375ml)

★バラスポイント ハバネロ・スカルピン

★バラスポイント ビッグアイIPA

◾︎ブリュードッグ デッドポニークラブ

★ダブルホップ モンスターIPA

★デイ・オブ・ザ・デッド IPA

◾︎イネディット

★ブリュードッグ こんにちは狐(柚子ピール)



[ウィスキー]



◾︎ニッカウヰスキー 仙台蒸留所蔵出し

ザ・国分町 

今となっては懐かしいモルト原酒100%のブレンデッド「国分町」です。

今回のボトルは発売後期のものです。

クロワッサンのような感じ。

優しいモルトに出会いたい時に。


[りんごブランデー]

◾︎ロジェ・グルー8年

ロジェ・グルー社はカルヴァドスの最上級品を産出するペイ・ドージュ地区のほぼ中央にあります。

なんと初めてカルヴァドスを世に出したのはこのロジェ氏の祖父ピエール氏であり、歴史を造ってきたリンゴブランデーの祖であります。

同社は約50種のリンゴを原料に単式で蒸留したアルコール度30°の原酒をオーク樽で数ヶ月熟成させた後、再度70°まで再留し再びオーク樽で熟成させるという

とても手間のかかる昔ながらの製法を用いて高品質なカルヴァドスを造っています。

そのまま楽しむのも良し、桜と合わせた「立川美人カクテル」で季節を楽しむのも一興です★



[生果実カクテル]

◾︎白ぶどうトンプソンとフレッシュミントのモヒート


◾︎ゼネラル・レクラールとマスカルポーネのムースカクテル


◾︎日向夏のモヒート


◾︎すりおろし柚子ピールのジントニック


◾︎長野県産 富士りんごと「すず音」の和フルーティー


◾︎金柑コンポートのウィスキートディ ジンジャーシナモン風味


◾︎あまおう苺とスプマンテのレオナルド 焦がしローズマリーの香り


◾︎和栗コンポートを使ったホワイトルシアン コーヒービーンズ、トリュフナッツと共に



【裏メニュー】

◾︎白ぶどうトンプソン&すりおろし生山葵のモヒート


◾︎自家製オリエンタル・フレーバード・ジン&トニック


◾︎炙りローズマリーのリラクゼーション・トニック


◾︎すりおろし柚子ピールの和ジントニック


◾︎すりおろし生姜とシナモンの温かいモスコーミュール


◾︎金柑とネーブルオレンジのテキーラサンセット


◾︎スミレと茄子シロップで仕上げたバイオレットフィズ


◾︎サボテン・ハイボール


◾︎コカブトン(大麻の葉リキュール)

3/1 雨の日サービス営業しております 立川マラソンなど BAR ノクターン

3/1【雨の日 サービス】


本日の営業は雨の日バージョン・サービスでお届け致します!


①チャージ料 無料

通常¥600のチャージ料金を¥0 無料とさせていただきます。

雨の中、ご来店いただくお客様へせめてものお気持ちです。


②営業時間 変更

本日は15:00〜0:00頃まで

お昼過ぎの早い時間から営業しております。

お買い物のついでにどうぞ。

③立川マラソン参加者サービス

この天候の中、立川マラソンに参加した方へ!

生ビール(普通グラス)1杯を無料サービスさせていただきます。

そのガッツにあっぱれです。



日曜日、あいにくの雨模様ですが今夜もBARで酔いひとときを。


bar nocturne.店主